琉球太田焼窯元ネツトギャラリー の日記
-
沖縄の年中行事:ムーチー「餅」作り
2011.01.16
-
旧暦12月8日に各家庭で行われる行事。月桃の葉に包まれた餅を供え、家族の健康を祈願する。初めてムーチーを迎える乳児のいる家庭では初鬼餅(ハチムーチー)といって、親戚、隣近所に配り歩くという風習がある。冬の到来を告げる風物詩でもある。
☆我が家でも孫達と一緒に作り。親戚やお隣さんに配りました、(*^_^*)

沖縄の年中行事:ムーチー「餅」作り
2011.01.16
旧暦12月8日に各家庭で行われる行事。月桃の葉に包まれた餅を供え、家族の健康を祈願する。初めてムーチーを迎える乳児のいる家庭では初鬼餅(ハチムーチー)といって、親戚、隣近所に配り歩くという風習がある。冬の到来を告げる風物詩でもある。
☆我が家でも孫達と一緒に作り。親戚やお隣さんに配りました、(*^_^*)